5月11日(土)に後援会の皆様に花植えを、学校開放団体の皆様に校庭整備(側溝掃除とプールサイドの除草)をしていただきました。いつも所沢小学校のためにご協力いただき、ありがとうございます!おかげさまでプールサイドがとてもきれいになり、花壇もマリーゴールドが美しく咲いています。ひまわりの種も蒔いているので、咲くのが楽しみです。
学校のようす
投稿: 所沢小 (2024/05/13)
投稿: 所沢小 (2024/05/09)
所沢小学校では、本年度の重点として児童の思考力・表現力を高めることを目標としています。そのための方策として「表現タイム」を実施します。朝の時間に「自分の考えを表現する活動」を行いました。今後も様々な課題に取り組んでいきます。
投稿: 所沢小 (2024/05/02)
本校の校庭にある「とことこ池」。
ポンプの故障で数週間、水が循環していませんでしたが、修理していただき、きれいな「とことこ池」がよみがえりました。所沢文化幼稚園理事長の梅沢先生から新たにお魚もいただきましたので、ぜひ、そーっとのぞいてみてください。
投稿: 所沢小 (2024/04/26)
本日、2年生が飯能市の天覧山・飯能河原に遠足に行きました。
暑い中、山登りもがんばりました!川の水が冷たくて気持ちよさそう!
保護者の皆様も、お弁当の準備等ありがとうございました。
新年度が始まりました。今年度もよろしくお願いします。
4月16日は、1年生を迎える会「所小っ子の会」が行われました。
6年生と1年生の「くらべっこ」をして、1年生の入学を歓迎しました。
087656
周辺学校のようす