投稿: 所沢小 (2023/09/22)
|
|
運動会に向けて、はじめての全体練習をおこないました。
開会式・ラジオ体操・応援の練習を中心におこないました。
応援練習では、どの組も気持ちのこもった大きな声が聞こえてきました。当日が楽しみです!
|
|
運動会に向けて、はじめての全体練習をおこないました。
開会式・ラジオ体操・応援の練習を中心におこないました。
応援練習では、どの組も気持ちのこもった大きな声が聞こえてきました。当日が楽しみです!
今朝は、全学年で除草作業を行いました。
校庭やプールの周りなど、場所を分担して雑草を抜き取りました。
学校がすっきりと、きれいになりました!
30日の運動会に向けて、結団式を行いました。
優勝するのは何色か? 今年の築山の頂上は何色になるか?
熱い戦いの幕が切って落とされました!
地震からの火災発生を想定した避難訓練を実施しました。「おさない・かけない・しゃべらない・もどらない・ちかづかない」を確認し、みんな真剣に行動することができました。災害はいつやってくるかわかりません。いざというときに、正しい行動がとれるように、今後も訓練を実施していきます。
所沢小学校には、12の委員会があります。「代表委員会、図書委員会、生活委員会、保健委員会、給食委員会、新聞委員会、運動委員会、放送委員会、飼育委員会、お魚委員会 環境委員会、音楽委員会」です。委員会活動は、学校生活をより充実させるための活動です。5・6年生の児童が中心となって、みんなのために話し合い、工夫しながら活動しています。