学校のようす

5月21日(水)、2年生が飯能市の天覧山と飯能河原へ遠足に行きました。5月とは思えないとても暑い中、子どもたちは頑張って歩いていました。保護者の皆様も、遠足やお弁当の用意等でご協力いただき、ありがとうございました。

5月13日~15日、4~6年生対象に埼玉県学力・学習状況調査が行われました。子どもたちはChromebookを使って問題を解いていきます。みんな静かに、落ち着いて取り組めていました。

5月11日(土)に後援会の皆様、保護者の皆様による花*プロジェクトが行われました。南校舎の前の花壇に色とりどりの花を植えていただきました。いつも所小のためにご協力いただき、ありがとうございます。きれいな花を見て、子どもたちもとても嬉しそうでした。

4月30日、3年生が遠足で日高市の日和田山・巾着田へ行きました。天気もよく、絶好の遠足日和でした。子どもたちも気持ちよく山登りをし、よい思い出ができたことと思います。保護者の皆様も、朝早くからお弁当の準備などご協力いただき、ありがとうございました。

4月28日、避難訓練が行われました。今回は、地震が起こり、その影響で火事が発生したという想定です。放送による校庭への避難指示の後、素早く、静かに整列し避難行動をとる子どもたちの姿は、とても立派でした。

087632
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る